スタッフブログ

嫌いな人と接してもストレスを感じなくする2つのポイント

Nov 27, 2020 6:30:00 PM / by スタッフブログ

嫌いな人と接してもストレスを感じなくする2つのポイント

うさりーちゃん

人間関係っていつになっても悩まされるよね…

ありばくん

人とか変わらずに生きていくのは難しいからね… なんか嫌なことあったの?

うさりーちゃん

嫌なことっていうかどうやっても合わない人がいるんだよね…

ありばくん

どうやってもそういう人が出てきちゃうのは仕方ないよね。 じゃ、今日は「嫌いな人と接してもストレスを感じなくする2つのポイント」の記事を紹介するね!

 

 

人間関係の悩みを抱えている人は多いですよね。悩みの原因のほとんどは人間関係だといってもいいでしょう。

 

 

会社にどうしても嫌いな人、苦手な人がいると、出勤するのも苦痛になってしまうと思いますが、そんな時はどうすれば良いのでしょうか?

 

嫌いな人はどこに行っても必ずいますので、自分の気持ちのあり方を変えていく必要があるのです。

 

【嫌いな人、苦手な人がいるのは仕方のないこと】

 

 

嫌いな人がいると、なんとか嫌いにならない方法はないか、人を嫌いになるのは自分が悪いのではないかと考えてしまう人がいますが、そのように考えるととてもストレスが溜まります。

 

しかし、十人十色、色々な人がいます。どうしても、ウマが合わない人だっています。そんな人に、無理に合わせようとしても自分が疲れてしまいます。

 

ですから、嫌いな人がいても、仕方のないことだと割り切ることが必要です。それよりも、自分と合う人や、この人の仕事のやり方を見習いたいなと思えるような、仕事のできる人に目を向けてみませんか?

 

そのように、割り切ることができるようになれば、気持ちがぐんと楽になるでしょう。

 

【嫌いな人とも上手に接することができるようになる方法】

 

仕方がないと割り切れたとしても、会社で同じ部署に嫌いな人がいると、全く無関係でいることもできないので、ストレスが溜まります。

 

そんな時は、こんなふうに考えてみてください。

 

相手の何が嫌なのかを掘り下げてプラスに転換する

 

 

この人嫌だなと思った時、何がどう嫌なのか、具体的なことを考えてみます。

 

例えば、すぐ怒る上司に対して、「この人は自分のことが嫌いなのかもしれない」と思ってしまうと辛いですが、何に対して怒っているのか?と考えてみると、違う見方ができることもあります。

 

よく聞いてみると、口調は荒っぽいけれど、自分が至らなかったところを的確に指摘してくれているので、嫌いどころか、自分にプラスになることではないか!と気づくかもしれません。

 

重箱の隅をつつくような細かい上司に対しても、自分が気づかなかった細かい点について、わざわざ指摘してくれているのだと考えれば、むしろありがたいことだと思えませんか?

 

最初から「嫌だな」という感情で相手を見てしまうと、良いところまで見えなくなってしまいます。それはもったいないことだと思うので、こんなに能天気でいいの?と思うくらいに、ポジティブに考えてみましょう。

 

自分の仕事に集中する

 

 

考え方を変えようと思っても、急にはできないという人もいると思います。嫌いなものは嫌いなのだと。

 

そんな時は、無理にポジティブになる必要はありません。

 

その代わり、嫌いな人のことを考える余裕もないほど、目の前の仕事に集中してみましょう。

 

そして、自分の目標を達成するために、嫌いな人とどの程度関わればいいのかを考えてみます。最低限、この部分だけ関われば、自分の仕事に支障をきたさないということがわかれば、少しでもストレスが減るのではないでしょうか。

 

 

うさりーちゃん

ありがとう!何事にもプラス思考って大切なんだね!

ありばくん

どうしても嫌な時は無理せずにまずは自分のことを大切にしてね!

Tags: ライフスタイル, ストレスケア, 働く女性の仕事術, 悩み